詳細情報
新指導要領の学力観と学力評価の方向 (第6回)
「習得・活用・探究」の授業づくりは、目標の設定から
書誌
学校マネジメント
2009年9月号
著者
加藤 明
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 習得・活用・探究の力は、展開のプロセスだけでは実現できない 基礎的・基本的な知識・技能の習得にとどまらず、それを活用することによって思考力や判断力、表現力等のものの見方や考え方を伸ばし、同時に知識・技能の習得をより確かなものにする。そのためにも習得と活用の行き来を活性化することが大切になるが…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領の学力観と学力評価の方向 12
自己評価の力を育てることによって、自らの学びの力を育てること
学校マネジメント 2010年3月号
新指導要領の学力観と学力評価の方向 11
観点別を所見で補うこと―評価の機能の本質は学習の成果を子どもに返すこと―
学校マネジメント 2010年2月号
新指導要領の学力観と学力評価の方向 10
評価規準の活用の仕方とは
学校マネジメント 2010年1月号
新指導要領の学力観と学力評価の方向 9
評価にこだわる実践研究によって、学力と指導力の向上を
学校マネジメント 2009年12月号
新指導要領の学力観と学力評価の方向 8
言語力の育成について
学校マネジメント 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
新指導要領の学力観と学力評価の方向 6
「習得・活用・探究」の授業づくりは、目標の設定から
学校マネジメント 2009年9月号
一覧を見る