詳細情報
特集 1分間で準備ができる体ほぐしの運動
実践事例
中学年/活動的な動き
フラフープで多彩な体ほぐしを!
書誌
楽しい体育の授業
2001年5月号
著者
浅野 光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「また、あれやりたいね! なんか、やりとげたって感じなんだよね」 一分間で準備ができる体ほぐしといえば、「フラフープ」がおすすめである。適度に活動的で体がほぐれ、なおかつ知的で楽しい雰囲気になること間違いなしである。フラフープには、次のようなよさがある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
鉄棒運動
シンクロ鉄棒で「合わせて着地 10点満点」
楽しい体育の授業 2004年12月号
実践事例
陸上運動
〈走り幅跳び〉足の裏個別評定・グループ対抗総力戦で熱中!
楽しい体育の授業 2002年12月号
実践事例
基本の運動
〈リレー遊び〉ハリネズミリレーで知的に逆転現象!
楽しい体育の授業 2002年10月号
実践事例
開脚前転
成功の秘訣は前転指導・選択的発問・段階的マット
楽しい体育の授業 2001年8月号
実践事例
水遊び
(バブリング)バブリングは忍法修業で楽しく!
楽しい体育の授業 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
中学年/活動的な動き
フラフープで多彩な体ほぐしを!
楽しい体育の授業 2001年5月号
言葉の面白さを味わう作文のお題
レトリック活用のヒント
国語教育 2013年2月号
特集 個別最適化時代の自立活動,その視点を生かした各教科の指導
障害特性から考える自立活動の視点を生かした各教科の指導
特別支援教育の実践情報 2021年11月号
ねらいに即した作文の書き方指導のポイント
取材して書く指導のポイント
国語教育 2013年2月号
実践事例
水遊び
(バブリング)バブリングは忍法修業で楽しく!
楽しい体育の授業 2000年6月号
一覧を見る