詳細情報
特集 “鉄棒名人”をつくる指導のスモールステップ
実践事例
こうもり振り下り
コウモリ名人への道
書誌
楽しい体育の授業
2001年11月号
著者
横崎 剛志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、こうもり振り下り こうもり振り下りに至るステップの中には基礎感覚をつくる様々な運動が含まれている。その完成を目指して取り組んでいるうちに、自然と基礎感覚、基礎技能が習得できる大変優れた教材なのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
基本の運動
〈鉄棒遊び〉やって楽しい!見て楽しい!シンクロナイズド鉄棒
楽しい体育の授業 2004年12月号
実践事例
ボール運動
(サッカー)イメージ語と合い言葉で動きが変わる
楽しい体育の授業 2000年7月号
楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
こうもり振り下り
楽しい体育の授業 2024年5月号
スモールステップで取り組める!技別学習カード
こうもり振り下り
楽しい体育の授業 2024年5月号
小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
こうもり振り下り
楽しい体育の授業 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
こうもり振り下り
コウモリ名人への道
楽しい体育の授業 2001年11月号
初任者必見!体育授業の約束&システム 11
寒い冬でも体がぽっかぽか!授業の導入にオススメの運動
楽しい体育の授業 2011年2月号
実践事例
中学年 浮く・泳ぐ運動
〈泳ぐ運動・クロール・平泳ぎのストローク〉効果抜群 手を合わせなさい
楽しい体育の授業 2009年6月号
指導力アップで運動能力アップ! 教師も子供も体育好きになる「授業成功のポイント」 9
「体つくり運動系」のポイント
楽しい体育の授業 2018年12月号
TOSS体育最前線
女教師が魅せる体育授業
楽しい体育の授業 2004年11月号
一覧を見る