詳細情報
初心者の体育指導 (第10回)
体育授業もインターネットで
書誌
楽しい体育の授業
2002年1月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本誌読者のみなさまは、パソコンを持っていますか。 そして、インターネットに接続していますか。ホームページで情報の検索などをしていますか。 もし、できていないと言う方がいたら、一日も早く始めてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初心者の体育指導 12
教師のイメージが授業を変える
楽しい体育の授業 2002年3月号
初心者の体育指導 11
常識を疑うための道具「メール」
楽しい体育の授業 2002年2月号
初心者の体育指導 9
けがの可能性を予測する
楽しい体育の授業 2001年12月号
初心者の体育指導 8
準備を習慣にしましょう
楽しい体育の授業 2001年11月号
初心者の体育指導 7
まずはシュートを楽しませましょう
楽しい体育の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
初心者の体育指導 10
体育授業もインターネットで
楽しい体育の授業 2002年1月号
提言 生きて働く「国語力」とは何か−その実体を明確にする
あらゆる学習の場で「生きて働く」言語技術力
「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号
教師修業への助言
リサーチと仲間づくりとチャレンジ精神
授業研究21 2007年7月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈中学校〉特別なニーズをもつ子どもに伝えたい“応援フレーズ”
【対人関係に困難をもつ子】「きらり…
授業力&学級統率力 2015年2月号
体育主任の部屋・仕事チェックリスト 6
運動会提案は用具の撤収先まで示そう
楽しい体育の授業 2011年9月号
一覧を見る