詳細情報
特集 準備運動のシステム化・36選
実践事例
ボール運動
〈ソフトボール〉時間差を利用して
書誌
楽しい体育の授業
2002年9月号
著者
熊谷 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
準備に時間がかかりやすいソフトボールの授業では、準備運動でできる時間差を利用する。運動の早く終わった子供から用具の準備をさせると無駄な時間が生じない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
個人種目 中学年
ペアの友だちとの協力が勝利のポイント「力をあわせてナイスキャッチ」
楽しい体育の授業 2009年9月号
実践事例
個人種目/中学年
ハプニング連続で盛り上がる「コロコロころがせ、けっとばせ」
楽しい体育の授業 2005年9月号
実践事例
鉄棒運動
場作り・「兄弟運動」・学習カードで逆上がりに挑戦中!
楽しい体育の授業 2004年2月号
実践事例
教材づくり/高学年
タオル1本で、ストレッチの効果を上げる
楽しい体育の授業 2002年2月号
授業1回目に身に付けたい! 効率がグンとアップする領域別ルール
ボール運動
ルール1 準備・片付けの工夫でゲーム時間がグンとアップ!/ルール2 練…
楽しい体育の授業 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
ボール運動
〈ソフトボール〉時間差を利用して
楽しい体育の授業 2002年9月号
一覧を見る