詳細情報
よく噛むことは体にも頭にも良い (第11回)
学校給食の現場からD
1口20回以上噛みましょう
書誌
楽しい体育の授業
2003年9月号
著者
齋藤 滋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
現在、成人の約3割が肥満症です。小児肥満も既に約1割を超えて来ました。次世代を担う児童を生活習慣病から守るための学校給食の役割は重要です。 児童を肥満から守る! 今回は、多くの肥満児を僅か半年間の指導によって、見事に普通児に変身させた愛知県の「小児肥満解消セミナー」を紹介します。歯科医師、小児科医師…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
よく噛むことは体にも頭にも良い 17
学校給食の現場からJ
給食状況の定量化
楽しい体育の授業 2004年3月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 16
学校給食の現場からI
「栄養教諭」の個別指導:アレルギー
楽しい体育の授業 2004年2月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 15
学校給食の現場からH
「栄養教諭」の個別指導:アレルギー
楽しい体育の授業 2004年1月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 14
学校給食の現場からG
「栄養教諭」の個別指導:肥満
楽しい体育の授業 2003年12月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 13
学校給食の現場からF
栄養教諭の個別指導
楽しい体育の授業 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
よく噛むことは体にも頭にも良い 11
学校給食の現場からD
1口20回以上噛みましょう
楽しい体育の授業 2003年9月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 10
唾液はホントに汚いの?
楽しい体育の授業 2008年4月号
ライバルに差をつける! 模擬授業必勝法
練習すると身につく模擬授業実例集
国語・音読指導:発問と褒め言葉で子どもがいるかのように授業を進める
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 10
学校給食の現場からC
食品と咀嚼回数
楽しい体育の授業 2003年8月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 4
よく噛むと記憶力がアップする
楽しい体育の授業 2003年2月号
一覧を見る