詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第74回)
根本体育直伝マンガ(逆立ちの巻)
書誌
楽しい体育の授業
2006年5月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆立ちのできない子どもの指導をどうするかを実際にやってくれた。これも目を開かされた。 最初にやったのは「片膝をつきなさい」という指示である。片膝をつくことによって逆さになる恐怖心が薄らぐ。目線が床に近づくからである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 118
根本体育直伝マンガ(1年生最初の短なわの指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 117
根本体育直伝マンガ(バスケットボールでのパスの巻)
楽しい体育の授業 2009年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 116
根本体育直伝マンガ(台上前転の場づくりの巻)
楽しい体育の授業 2009年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 115
根本体育直伝マンガ(パートナーに伝えるの巻)
楽しい体育の授業 2009年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 114
根本体育直伝マンガ(組体操の巻)
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 74
根本体育直伝マンガ(逆立ちの巻)
楽しい体育の授業 2006年5月号
医療との連携 16
ADHDの脳科学C
ADHDの神経心理学的研究について〜覚醒状態と時間認知について〜
LD&ADHD 2006年1月号
TOSS体育ニュース 18
楽しい体育の授業 2003年6月号
医療との連携 7
薬を上手に利用するためにB
中枢刺激薬を使わないとき,使えないとき
LD&ADHD 2003年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 57
根本体育直伝マンガ(集団マットの巻)
楽しい体育の授業 2004年12月号
一覧を見る