詳細情報
テクニカルポイントはここだ! (第20回)
水泳
水なれをしよう!
書誌
楽しい体育の授業
2006年11月号
著者
横浜YMCA
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
壁に腰をかけ「腰掛けばた足」 ※ばた足は、膝が曲がらないように太もも・膝・足首が一直線になるようにキックをしよう。 太もも・膝・足首が一直線になるように水を蹴る…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テクニカルポイントはここだ! 24
開脚跳び
楽しい体育の授業 2007年3月号
テクニカルポイントはここだ! 23
背面浮き
力を抜いて背面浮きをしてから安全に立つ
楽しい体育の授業 2007年2月号
テクニカルポイントはここだ! 22
サッカー
ウォーミングアップのバリエーション
楽しい体育の授業 2007年1月号
テクニカルポイントはここだ! 21
開脚前転
楽しい体育の授業 2006年12月号
テクニカルポイントはここだ! 19
サッカー
ボールキープのバリエーション
楽しい体育の授業 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
テクニカルポイントはここだ! 20
水泳
水なれをしよう!
楽しい体育の授業 2006年11月号
実践事例
中学年/マット
これがマット運動の準備運動だ
楽しい体育の授業 2001年4月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/水遊び【水慣れ・浮く・もぐる遊び】
忍者になって大変身
楽しい体育の授業 2019年6月号
マンガで見る楽しい体育指導 132
根本体育直伝マンガ(リズム太鼓で集合させるの巻)
楽しい体育の授業 2011年3月号
「日本のエネルギー問題」を授業化・提案
事実で語る「原子力発電所改ざん記録」問題
現代教育科学 2003年8月号
一覧を見る