詳細情報
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
最初から子どもたちを巻き込んだ宮野正樹氏のニャティティソーランの指導
書誌
楽しい体育の授業
2008年10月号
著者
加藤 真一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
6月7日・8日、札幌で行われたよさこいソーラン大会にニャティティソーランのジュニアチームとして参加した。 ジュニアチームの子どもたちはステージ発表2回、イリュージョンパレード2回と初夏の札幌の街を元気いっぱいに踊ることができた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
衣装も工夫せよ
楽しい体育の授業 2009年5月号
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
荒れた学級を立て直す取り組みとして
楽しい体育の授業 2011年3月号
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
通信を発行して子ども・保護者のやる気を高める
楽しい体育の授業 2011年2月号
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
よさこいの指導には、長い説明も怒鳴り声も必要はない。繰り返し「教えて、ほめ」、評価するのが重要だ
楽しい体育の授業 2011年1月号
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
運動会成功までの指導その後のドラマ
楽しい体育の授業 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
最初から子どもたちを巻き込んだ宮野正樹氏のニャティティソーランの指導
楽しい体育の授業 2008年10月号
これからの授業研究の在り方 12
「誰のための授業」なのか?
授業研究21 2005年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
自信につながる向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年6月号
「論文審査」を突破した教師たちの“しなやか”な授業づくり 22
挑戦し続けることによって身につく対応力
向山型算数教え方教室 2013年1月号
体育の基本用語事典 20
示範の仕方
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る