詳細情報
ミニ特集 11月の体育はこう指導する(基本運動・マット運動)
中学年
(前転・後転)テクニカルポイントを発問で気づかせる
書誌
楽しい体育の授業
2008年11月号
著者
黒瀧 耕治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 開脚前転のテクニカルポイント 次の3点が開脚前転のテクニカルポイントである。 ① 脚を開くタイミング ↓ 脚がマットの近くにきた時に開く ② 着手のタイミング…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
中学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
中学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
中学年
体つくりは、1年間を通して毎時間行う
楽しい体育の授業 2009年3月号
中学年
友だちにあわせながら、自分の体を高めよう
楽しい体育の授業 2009年3月号
中学年
(ラインサッカー型)どの子も楽しめる「サッカー」の指導
楽しい体育の授業 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
中学年
(前転・後転)テクニカルポイントを発問で気づかせる
楽しい体育の授業 2008年11月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 26
中学年/逆ドッジボール
楽しい体育の授業 2020年6月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 33
中学年/ボール・ゲーム
ラインポートボール
楽しい体育の授業 2018年3月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 24
中学年/周回ワープリレー
楽しい体育の授業 2020年4月号
地域の特色しらべのネタ
町の特産物しらべ
昆布から日本全国とのつながりが見える
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
一覧を見る