詳細情報
書誌
楽しい体育の授業 2010年7月号
著者
齋藤 滋
ジャンル
本文抜粋
昔、歯周病は「歯槽膿漏」と呼ばれていました。歯槽とは歯が入っている顎骨凹みであり、そこから膿が漏れて来る病気という意味です。歯周病の実態をよく現わしています。実際に、歯ぐきの回りが赤く腫れる、歯ぐきから血や膿が出る、歯ぐきが下がって根っこが伸びたようにみえる、歯がぐらぐら動く、口臭が強いなどの症状が…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
ページトップへ