詳細情報
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
とび込み授業でのことから
書誌
楽しい体育の授業
2010年8月号
著者
藤井 喜一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水泳のとび込み授業でのことである。当日気温が低く、実施するかどうか協議を重ねたが、北海道の学校で簡易の屋内プールという環境であり、授業を行うことになった…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
機器の利用は?
楽しい体育の授業 2008年11月号
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
子どもを体育好きにするのは先生の責任
楽しい体育の授業 2013年3月号
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
体育学習で本当に伸ばしたい力は何か
楽しい体育の授業 2013年2月号
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
汗をかくほどの運動を支える四つの視点
楽しい体育の授業 2013年1月号
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
美しく歩くことができるか
楽しい体育の授業 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
とび込み授業でのことから
楽しい体育の授業 2010年8月号
授業力アップのための研修内容はこうあるべきだ
自ら学ぶ目あてをもって授業を研究的に行うこと
現代教育科学 2003年9月号
実践事例
中学年/跳び箱
やっぱり開脚跳び でも我流は厳禁!
楽しい体育の授業 2005年4月号
一覧を見る