詳細情報
体育の授業を変える微細技術 (第4回)
入水の前の指導が命を守る
書誌
楽しい体育の授業
2013年7月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 プールは入水前で8割決まる 子どもは早くプールに入りたいと考えている。 その気持ちを汲んで、始めにちょっとだけ入れてあげようと考えると失敗する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育の授業を変える微細技術 12
段取りとほめ言葉で雨の日を乗り切る
楽しい体育の授業 2014年3月号
体育の授業を変える微細技術 10
準備と片付けのスピードアップ
楽しい体育の授業 2014年1月号
体育の授業を変える微細技術 8
教師としての考えと使う言葉
楽しい体育の授業 2013年11月号
体育の授業を変える微細技術 6
自主性を伸ばすためのほめ方
楽しい体育の授業 2013年9月号
体育の授業を変える微細技術 2
集めることと並べることは別の指導
楽しい体育の授業 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
体育の授業を変える微細技術 4
入水の前の指導が命を守る
楽しい体育の授業 2013年7月号
実践
【側方倒立回転】基礎感覚づくりとリズムで進める
楽しい体育の授業 2013年5月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 28
滋賀県
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
発見!この時期だからこそ起こせる学習ドラマ
4年生らしい学習ドラマが起こる“人・もの・コト”
総合的学習を創る 2003年5月号
ミニ特集 教室にプロジェクター TOSSランドで成功した算数授業
楽しく,分かりやすくTOSSランド
向山型算数教え方教室 2004年1月号
一覧を見る