詳細情報
体育の授業を変える微細技術 (第2回)
集めることと並べることは別の指導
書誌
楽しい体育の授業
2013年5月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「集める」と「並べる」 次のことを同じように考えると、失敗をする。 A 児童を集めること B 児童を並ばせること この二つの活動は、似ているようだが、全くの別物だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育の授業を変える微細技術 12
段取りとほめ言葉で雨の日を乗り切る
楽しい体育の授業 2014年3月号
体育の授業を変える微細技術 10
準備と片付けのスピードアップ
楽しい体育の授業 2014年1月号
体育の授業を変える微細技術 8
教師としての考えと使う言葉
楽しい体育の授業 2013年11月号
体育の授業を変える微細技術 6
自主性を伸ばすためのほめ方
楽しい体育の授業 2013年9月号
体育の授業を変える微細技術 4
入水の前の指導が命を守る
楽しい体育の授業 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
体育の授業を変える微細技術 2
集めることと並べることは別の指導
楽しい体育の授業 2013年5月号
表情が乏しい子
できている事を示し、認め、「君ならできるはず」と褒め続け、固い表情を変えていく
女教師ツーウェイ 2011年5月号
国語教育人物誌 214
福島県
国語教育 2009年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/中学生も大熱中,倍数ビンゴの授業
向山型算数教え方教室 2004年1月号
奉仕活動・ボランティアで21世紀の学習体験を!
環境保全への奉仕活動・ボランティアにどんな活動があるか
まず自然への直接体験から奉仕の心を
学校運営研究 2001年12月号
一覧を見る