詳細情報
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース (第28回)
滋賀県
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年11月号
著者
北川 幹芳
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
清水匠先生(滋賀県立長浜養護学校)は,小学部の担任です。知的障害と肢体不自由の併置校である本校は,カリキュラムマネジメント委員会を設置し,各授業のねらいや学習内容の整理を進めています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 41
京都府
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 40
山梨県
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 39
静岡県
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 38
埼玉県
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 37
山形県
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育最前線―紹介します,わが県のホープ&エース 28
滋賀県
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
発見!この時期だからこそ起こせる学習ドラマ
4年生らしい学習ドラマが起こる“人・もの・コト”
総合的学習を創る 2003年5月号
ミニ特集 教室にプロジェクター TOSSランドで成功した算数授業
楽しく,分かりやすくTOSSランド
向山型算数教え方教室 2004年1月号
一覧を見る