詳細情報
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第12回)
6年生 シンクロだるま(かかえ込み回り)・かっ飛ばしボール
書誌
楽しい体育の授業
2016年3月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
6年生の「シンクロだるま(かかえ込み回り)」と「かっ飛ばしボール(ティーボール)」を紹介します。それまでの学習経験を生かすこと,考えながら楽しむことができる教材です…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
とってもビジュアル!体育授業写真館 95
6年間の集大成 シンクロパフォーマンス
楽しい体育の授業 2023年2月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 83
“ホンモノ”よりも“オイシイ”“オモシロイ”
楽しい体育の授業 2022年2月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 40
ターザンロープ DE 体つくり
楽しい体育の授業 2018年7月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 107
6年生 ボール運動 ベースボール型 かっとばしゲーム
楽しい体育の授業 2024年2月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 106
うごきの花を咲かせよう! 仲間と楽しむ表現リズム遊び
楽しい体育の授業 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
とってもビジュアル!体育授業写真館 12
6年生 シンクロだるま(かかえ込み回り)・かっ飛ばしボール
楽しい体育の授業 2016年3月号
「豊かな心」の育成―道徳教育で向上するか
理念に裏打ちされた道徳教育
現代教育科学 2009年3月号
「発表力」を育てるために
子どもの発表を教師が横取りしていないか
横取りをやめ、ディベートをしよう
心を育てる学級経営 2000年6月号
必ず子どもの心に届く! 荒れ&いじめ防止につながる特選教材&授業展開
小学校高学年/いじめの理不尽さを追求させる
教材名「わたしのいもうと」(出典:…
道徳教育 2018年9月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】くらべ方を考えよう
割合
楽しい算数の授業 2007年1月号
一覧を見る