詳細情報
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 (第13回)
水遊び:無理なく,楽しく,水と仲良しになろう!
書誌
楽しい体育の授業
2017年7月号
著者
鑓水 竜太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 教材の内容 簡単な遊びに,安全に,楽しく挑戦しよう! 1年生は,小学校で初めての水泳学習になります。子どもたちの多くは楽しみでしょうがない様子でした。その反面,教師は,夢中になるとその他のことに注意がいかなくなる1年生を相手に,緊張感をもって,安全面に細心の注意を払っての学習でした…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 12
器械・器具を使った運動遊び:鉄棒運動につながる,様々な鉄棒遊び
楽しい体育の授業 2017年3月号
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 11
体つくり運動:身体で友だちと交流する 体ほぐしの運動
楽しい体育の授業 2017年2月号
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 10
走・跳の運動遊び:低学年に必要な,跳ぶ力を養う運動遊び
楽しい体育の授業 2017年1月号
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 9
体つくり運動:低学年に必要な,基礎感覚を養う運動遊び
楽しい体育の授業 2016年12月号
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 8
ゲーム領域:鬼遊び
楽しい体育の授業 2016年11月号
一覧を見る
検索履歴
【徹底研究】本質をとらえた低学年の体育授業 13
水遊び:無理なく,楽しく,水と仲良しになろう!
楽しい体育の授業 2017年7月号
一覧を見る