詳細情報
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第33回)
低学年/走・跳の運動遊び
みんなでぴょんぴょん[跳の運動遊び]
書誌
楽しい体育の授業
2017年12月号
著者
佐藤 勝
・
加藤 靖規
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動の楽しさと学習カードの使い方 「跳の運動遊び」の楽しさは,いろいろな方向に何度も跳んだり,連続して跳んだりすることです。その中で,友だちと遊び方を工夫しながら,片足や両足などのいろいろな跳び方を身に付けていくことが大切です…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 36
低学年/ゲーム
ゴールをねらって[ボールゲーム]
楽しい体育の授業 2018年3月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 30
低学年/マットを使った運動遊び
ころころランド
楽しい体育の授業 2017年9月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 27
低学年/走・跳の運動遊び
みんなで走るの楽しい![走の運動遊び]
楽しい体育の授業 2017年6月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 24
低学年/ゲーム
「ボールゲーム」 ゴールをねらって!
楽しい体育の授業 2017年3月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 21
低学年/走・跳の運動遊び
「跳の運動遊び」みんなでぴょんぴょん
楽しい体育の授業 2016年12月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 33
低学年/走・跳の運動遊び
みんなでぴょんぴょん[跳の運動遊び]
楽しい体育の授業 2017年12月号
授業に役立つ「体ほぐし」12選 6
伝承遊びを取り入れた体ほぐし
だるまさんがころんだ
楽しい体育の授業 2000年9月号
TOSS体育最前線
いつでも、どこでも、誰でもできる体育指導の条件
楽しい体育の授業 2003年5月号
小学校「総合〈いのち・健康・福祉〉」の授業作り12のアイデア 9
「熱中症予防」大作戦 その1
楽しい体育の授業 2003年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
低学年/なわ跳び遊び
スモールステップを踏んだなわ跳びカード
楽しい体育の授業 2014年1月号
一覧を見る