もくじ
楽しい体育の授業2017年12月号
特集 わかる(知識)をできる(技能)につなぐボールゲームの授業づくり
提言
図解 学習カードに活用できる! ボール操作の技能ポイント
- 【投げる】ベースボールタイプ・・・・・・
- 【捕る】ベースボールタイプ・・・・・・
- 【蹴る】サッカータイプ・・・・・・
- 【止める】サッカータイプ・・・・・・
- 戦術課題とその課題を解決するための技能を学ぶボールゲームの授業・・・・・・
ゴール型 「サポート」「パス」「シュート」が“わかる→できる”をつなぐ「発問」と教材のアイデア
- バスケットボールの「サポート」・・・・・・
- バスケットボールの「パス」・・・・・・
- バスケットボールの「シュート」・・・・・・
- サッカーの「サポート」・・・・・・
- サッカーの「パス」・・・・・・
- サッカーの「シュート」・・・・・・
ネット型 「受ける」「つなぐ」「打ち返す」が“わかる→できる”をつなぐ「発問」と教材のアイデア
- プレルボールの「受ける」・・・・・・
- ソフトバレーボールの「受ける」・・・・・・
- ソフトバレーボールの「つなぐ」・・・・・・
- ソフトバレーボールの「打ち返す」・・・・・・
ベースボール型 「打つ」「走る」「捕る」「投げる」が“わかる→できる”をつなぐ「発問」と教材のアイデア
- 止まっているボールを「打つ」・・・・・・
- 打った後に「走る」・・・・・・
- ボールを「捕る」・・・・・・
- ボールを「投げる」・・・・・・
STEP UP! 主体的な学びを引き出す「発問」と戦術学習
こんなときどうする? 苦手な子への声かけ&練習方法のアイデア
- ゴール型 ゲーム中,どこへ動けばいいかわからない子・・・・・・
- ネット型 怖くてボールが受けられない子・・・・・・
- ベースボール型 バットにボールが当たらない子・・・・・・
- ベースボール型 ボールを投げることができない子・・・・・・
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第33回)
すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第30回)
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第33回)
これからの体育授業づくりで求められること (第24回)
【徹底研究】組み合わせ単元でつくる!子どもを伸ばす!体育授業 (第9回)
体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ (第17回)
学習指導要領改訂期の授業づくり (第9回)
ペア・グループ学習を中心に対話的な学びを大切にした授業づくり (第9回)
運動したくてたまらなくなる! 体育教材アイデア (第9回)
- [領域]陸上運動 [対象]高学年/短距離走・・・・・・
〜自分の走りの課題を明確にし,グループで課題解決する〜 - [領域]体つくり運動 [対象]高学年/折り返しグループ走(持久走)・・・・・・
〜楽しみながらグループで持久力を高める〜
- [領域]陸上運動 [対象]高学年/短距離走・・・・・・
とっておきの授業づくり (第9回)
クラスの絆を深める! なわとび指導 (第3回)
体育主任の仕事術 (第9回)
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック (第9回)
編集後記
・・・・・・