詳細情報
特集 上達が実感できる!なわとび指導レベル別メニュー
クラスに合わせてどちらか選べる! なわとび学習カード
低学年
1・2ねんせい なわとびカード
書誌
楽しい体育の授業
2019年12月号
著者
下野 誠仁
・
中里 華澄
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
低学年では,なわ回しに慣れること,なわ回しと跳躍をタイミングよく行えるようにすることが大切です。始めは,なわを跳ばずに片手で両方のグリップを持ち,なわを回す練習を行いましょう…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
達成感が目に見える! コピーOKの学習カード
低学年
楽しい体育の授業 2021年11月号
準備運動にも使える!走る能力を高めるおすすめエクササイズ
低学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
競争するおもしろさを引き出す!リレーの授業プラン
低学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
なわとびで体を動かそう! SD(ソーシャルディスタンス)でもできる授業化アイデア
低学年
楽しい体育の授業 2020年12月号
競争を盛り上げる!「走」の授業プラン
低学年
楽しい体育の授業 2020年9月号
一覧を見る
検索履歴
クラスに合わせてどちらか選べる! なわとび学習カード
低学年
1・2ねんせい なわとびカード
楽しい体育の授業 2019年12月号
一覧を見る