詳細情報
特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q19 自分自身の動きを見せたい! ICT活用の方法は?
書誌
楽しい体育の授業
2020年4月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 現実的なICT活用法 体育授業におけるICT活用というと,タブレットPCの録画機能を利用することが思い浮かびます。この場合,録画を担当する子が自分の目で仲間の現実の動きを見られなくなることが短所となります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
【提言】“わくわくドキドキ”の体育科授業づくりスタート!
楽しい体育の授業 2020年4月号
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q1 新学習指導要領で体育は何が変わった?
楽しい体育の授業 2020年4月号
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q2 学年別の指導ポイントは?
楽しい体育の授業 2020年4月号
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q3 体育主任になった!まずは何をするべき?
楽しい体育の授業 2020年4月号
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q4 教科書がない体育…年間計画はどうやって立てる?
楽しい体育の授業 2020年4月号
一覧を見る
検索履歴
1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
Q19 自分自身の動きを見せたい! ICT活用の方法は?
楽しい体育の授業 2020年4月号
向山型算数に挑戦/指定教材 36
向山型算数教え方教室 2002年9月号
運動が苦手な“気になる子”への配慮ポイント
発達障害のある子の特性と授業で求められる配慮点
楽しい体育の授業 2016年3月号
向山型算数に挑戦/指定教材 10
向山型算数教え方教室 2000年7月号
実践事例
表現運動
表現運動を価値ある学習にするために
楽しい体育の授業 2001年2月号
一覧を見る