詳細情報
特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
体育授業にググッと引き込む!とっておきの授業開きネタ
高学年
2
書誌
楽しい体育の授業
2020年4月号
著者
大城 潤喜
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
体育開きでは,「運動が楽しい!明日の授業が楽しみだ!」と思わせるような授業を展開していくべきだと考えます。そして,そこでは様々な「運動遊び」を通して運動の面白さに触れさせたり,今後1年間の体育学習に繋がる学習のルールや約束事,教師が大切にしていることを伝えたりしていきます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
達成感が目に見える! コピーOKの学習カード
高学年
楽しい体育の授業 2021年11月号
準備運動にも使える!走る能力を高めるおすすめエクササイズ
高学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
競争するおもしろさを引き出す!リレーの授業プラン
高学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
楽しんで記録アップするポイントを伝授!ハードル走の授業プラン
高学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
なわとびで体を動かそう! SD(ソーシャルディスタンス)でもできる授業化アイデア
高学年
楽しい体育の授業 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
体育授業にググッと引き込む!とっておきの授業開きネタ
高学年
2
楽しい体育の授業 2020年4月号
特集 学び合い・教え合いで上達!跳び箱運動イラスト解説
イラストでわかる跳び箱運動 6年間の技の系統図
楽しい体育の授業 2023年1月号
一覧を見る