詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
高学年/マット運動
お手伝い逆立ちブリッジ
書誌
楽しい体育の授業
2024年4月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年でも,マット運動では倒立系の技を重点的に指導します。指導要領解説には,「倒立ブリッジ」が例示されています。4月の段階では,「お手伝い逆立ちブリッジ」として取り組み,逆さ感覚や腕支持感覚を育みつつ,仲間同士のお手伝いも併せて指導していきます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 75
高学年/ボール運動領域
フラッグフットディスク
楽しい体育の授業 2025年2月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 74
高学年/跳び箱運動
はね感覚から首はね跳びへ繋ぐ
楽しい体育の授業 2025年1月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 73
高学年/リズムダンス
チームでバトル!
楽しい体育の授業 2024年12月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 72
高学年/ボール運動「ネット型」
楽しい体育の授業 2024年11月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 71
高学年/ボール運動(ネット型)
つないで!ねらって!!ソフトバレーボール
楽しい体育の授業 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 68
高学年/マット運動
お手伝い逆立ちブリッジ
楽しい体育の授業 2024年4月号
子どもが自己評価できる12月の算数・クイズ面白ゼミナール
5年/ゆさぶり意見つきワークとゲームブック分数バージョン
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 40
高学年/マット運動
6年・知識のパズルで技を攻略!マット運動
楽しい体育の授業 2021年9月号
研究紀要紹介
「学級活動の手引き」(静岡県教育研究会特別活動研究部)
特別活動研究 2003年7月号
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 2
5月
小学校/発達段階を踏まえた学級活動
特別活動研究 2006年5月号
一覧を見る