詳細情報
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第4回)
水泳運動系領域のカリキュラムのねらい
書誌
楽しい体育の授業
2024年7月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 水泳運動系領域でめざす姿 水泳運動系領域では,楽しむこと,泳力を高めること,水難事故に対応できることをめざしていきたいと考えています。しかし,泳ぐ距離をのばそうと指導した結果,楽しめていない児童,水中で脱力できていない児童も一定数いるのではないでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 12
カリキュラムが下支えするこれからの体育授業の可能性について
楽しい体育の授業 2025年3月号
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 11
体つくり運動領域及び保健領域の特性とカリキュラム(4〜6年生)のねらい
楽しい体育の授業 2025年2月号
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 10
体つくり運動系領域及び保健領域の特性とカリキュラム(1〜3年生)のねらい
楽しい体育の授業 2025年1月号
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 9
ボール運動系領域の各型におけるカリキュラム(中・高学年)のねらい
楽しい体育の授業 2024年12月号
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 8
ボール運動系領域の特性とカリキュラム(低学年)のねらい
楽しい体育の授業 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 4
水泳運動系領域のカリキュラムのねらい
楽しい体育の授業 2024年7月号
まるっとわかる! 超解説 話し合いの技法
ロールプレイ
授業力&学級経営力 2022年6月号
効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き 5
陸上運動系領域のカリキュラムのねらい
楽しい体育の授業 2024年8月号
女教師・学校を動かす術
教務主任日記
時間を設定し、職員を動かす
女教師ツーウェイ 2009年5月号
教師の「伝え合い・対話力」を鍛える学校の対策
授業力量の向上こそ!
学校運営研究 2003年10月号
一覧を見る