詳細情報
「総合学習」を問う
リサーチ、インタビューの指導
原発問題をとことん追究―リサーチを通して私的関係を育てつつ
書誌
生活指導
2000年5月号
著者
谷尻 治
ジャンル
生活指導・進路指導/総合的な学習
本文抜粋
ニュースでひらめいた実践構想 この実践をはじめた動機は、JCOの事故の報道であった。これまで原発・電力問題については、一時間程度を使って教えるというのが私のパターンだった。しかし、JCOの事故のあと今までの方法では不十分であると強く感じた。この事故を機会にこれまでより深く授業が展開できないものかと…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
プレゼンテーションの指導
小さな発見が大きな発見に
生活指導 2000年7月号
プレゼンテーションの指導
発表はパフォーマンスだ
生活指導 2000年7月号
プレゼンテーションの指導
和光中学校の総合学習
生活指導 2000年7月号
プレゼンテーションの指導
プレゼンテーション―問題提起から討論へ
生活指導 2000年7月号
「典型実践」を検証する
「きれいな川」って「環境」ってなんなんだ
生活指導 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
リサーチ、インタビューの指導
原発問題をとことん追究―リサーチを通して私的関係を育てつつ
生活指導 2000年5月号
パフォーマンス・トレーニング 11
相手をいい気持ちにするのがパフォーマンス
心を育てる学級経営 2003年2月号
パフォーマンス・トレーニング 9
自分の失敗(人間性)を笑いのネタにする
心を育てる学級経営 2002年12月号
2 復習,小テストのテクニック
@復習
数学教育 2024年10月号
1年間の授業を成功させる!「体育×○○」必須スキル
体育×発問・指示
楽しい体育の授業 2023年4月号
一覧を見る