詳細情報
投稿
「市民」・「社会形成本能」・「心理主義」
書誌
生活指導
2000年7月号
著者
川村 肇
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
九九年の全生研第41回全国大会基調提案(以下たんに提案という)に私は強い違和感を持った。それは「市民」・「市民教育」に関係する箇所と、子どもは社会を作る本能を持たないとされている箇所、そして心理学の成果を取り入れて執筆されている箇所からきている。重大なことに、これらは提案の基幹をなしており、部分的問…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿
「心のノート」についての幾つかの問題
生活指導 2004年6月号
投稿
川村論文へのコメント
生活指導 2000年7月号
指標改定への意見
再び全生研指標改訂問題について
生活指導 2009年12月号
投稿 論文
訓練なき集団づくりを問う
全生研第四三回大会基調提案批判
生活指導 2002年2月号
投稿論文
国民・市民とナショナリズム
全生研指標改正問題に触れて
生活指導 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
投稿
「市民」・「社会形成本能」・「心理主義」
生活指導 2000年7月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2007年2月号
多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Sele…
実践編 Select型環境調整「コト」
「コト@ 〜めあて・場を選ぶ〜」
楽しい体育の授業 2024年10月号
総合的学習を支える国語科の基礎・基本 10
「字のないはがき」の発信学習(下)
国語教育 2002年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 73
中学年
向山型算数教え方教室 2005年10月号
一覧を見る