詳細情報
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 (第18回)
【コメント】教職員の合意づくりを基礎に学校をつくる
書誌
生活指導
2000年10月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
転任した一年間。松井さんの大事にしたことはなんだったのでしょうか。管理的な職場、多忙を強いられている職場の中で黙々と働く教師たち。整然としているが、指示と管理の中で生きている子どもたち。しかし、たった一人の組合員。職場の民主主義と権利、子どもの生活を守る先頭に立てるのは自分しかいない。そんな自覚の中…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 21
【コメント】学校協議会制や評議員制をどのように受けとめ、対処するか
生活指導 2001年1月号
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 20
【コメント】どの子にも居場所と出番を作る学級と学校
生活指導 2000年12月号
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 19
【コメント】二者協議会、三者協議会の芽とそこへたどるすじみち
生活指導 2000年11月号
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 17
【コメント】生徒自治の形成を軸として父母・地域との共同を
生活指導 2000年9月号
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 16
【コメント】憲法・教育基本法の原点に立ち、教育の原点を見据えた実践を
生活指導 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 18
【コメント】教職員の合意づくりを基礎に学校をつくる
生活指導 2000年10月号
一覧を見る