詳細情報
今月のメッセージ
対話する言葉、関係を紡ぐ言葉
書誌
生活指導
2002年2月号
著者
後藤 義昭
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今さら、と言われるかもしれないが、街中でも飲食店でも電車の中でも、携帯電話を耳にあてて声高に話している人たちの姿に、どうしてもなじむことができない。機械の向こうの顔の見えない相手とだけしゃべっている閉鎖空間にいる通話者には、心臓ペースメーカーを持っている人に対してばかりでなく、現実に公共の場所を共有…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月のメッセージ
自分にとっての「意味」を問う
生活指導 2003年1月号
今月のメッセージ
『生活指導』誌とともに歩み続ける
生活指導 2012年3月号
今月のメッセージ
教師のメンタルヘルスと学校
生活指導 2012年2月号
今月のメッセージ
全生研で学んでいたから乗り切れた―苦闘の一ヶ月―
生活指導 2012年1月号
今月のメッセージ
子どもたちの話ができる関係を…
生活指導 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
今月のメッセージ
対話する言葉、関係を紡ぐ言葉
生活指導 2002年2月号
若く名もなくこの地に教師として生きて
若くて、実力もないからこそサークルで学びたい!
教室ツーウェイ 2007年5月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の問題解決学習は法律でどう裁かれるか
向山型算数教え方教室 2011年4月号
一覧を見る