詳細情報
特集 子どもと対話ができていますか
実践記録 子どもと対話ができていますか
良太と関係を取り結ぶには
書誌
生活指導
2002年6月号
著者
山藤 智矢
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
中学一年、三〇名の学級。学年は三クラス。学級は二学期大きく揺れた。良太を中心に男子三人は担任が注意しようものならくってかかってくる。しかし女子生徒はそれにじっと耐えながらも、何とかしなくてはという思いをもって立ち上がる。この男子とどんな対話をしたらよいのか、そして女子とは、まわりの生徒とは………
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもと対話ができていますか
子どもと対話ができていますか
生活指導 2002年6月号
実践記録 子どもと対話ができていますか
まこちゃん、こわれて大きくなーれ!
生活指導 2002年6月号
実践記録 子どもと対話ができていますか
すれ違いながら出会う
生活指導 2002年6月号
分析
「学校標準」の縛りを越え、どこまでも誠実を貫く
生活指導 2002年6月号
私たちは「信頼するに足る他者」になれるのか
教育的対話が成立しにくい現状からの考察
生活指導 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
実践記録 子どもと対話ができていますか
良太と関係を取り結ぶには
生活指導 2002年6月号
投稿 実践記録
心を通わせた合唱コンクール
生活指導 2004年5月号
学級の崩れの責任は教師にあると気付かない人
言い訳を作り、自己満足では乗り切れない
教室ツーウェイ 2004年6月号
TOSS各事務局への道
TOSS関西中央事務局に入り、TOSSの最先端を学ぶ
教室ツーウェイ 2004年6月号
一覧を見る