詳細情報
投稿 実践記録
心を通わせた合唱コンクール
書誌
生活指導
2004年5月号
著者
岡田 祥志
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一年生の時から暴力問題を繰り返してきたAが、三年の六月、試験観察の審判を受けクラスに復帰することになった。今までの経緯があって、なかなかなじめないA。二学期合唱コンクールの取り組みが始まり、全員参加をめざしてAに対する取り組みが始まった。しかしなかなか練習に参加できないA。その取り組みの中で、生徒達…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿 実践記録
マイタケとかかわって
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
コメント 和夫が読む
協同実践のススメ
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
葛藤―Uとの関係づくり
生活指導 2005年6月号
投稿 実践記録
荒れ(!?)の裏側にあるもの
生活指導 2005年5月号
投稿 実践記録
川柳から見た子どもたちの心
生活指導 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
投稿 実践記録
心を通わせた合唱コンクール
生活指導 2004年5月号
学級の崩れの責任は教師にあると気付かない人
言い訳を作り、自己満足では乗り切れない
教室ツーウェイ 2004年6月号
TOSS各事務局への道
TOSS関西中央事務局に入り、TOSSの最先端を学ぶ
教室ツーウェイ 2004年6月号
一覧を見る