詳細情報
第2特集 タイムテーブル・授業時数・年間計画
学校の官僚制化に対抗する開かれた教師の専門性に基づく学校づくり
書誌
生活指導
2002年10月号
著者
住野 好久
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「教育改革」の中で、学校は子ども不在の無駄な仕事に満ち、教師は多忙化に苛まれている。本論文では、この問題の本質を「学校の官僚制化」という視点から明らかにする。その上で、学校の官僚制化に対して、子どもの教育権・学習権を基礎とした教育実践論と学校運営論を対置する。この子どもたちの権利を基礎にした教育実践…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 タイムテーブル・授業時数・年間計画
見切り発車の中で―子どもも教師も忙しい!―
生活指導 2002年10月号
第2特集 タイムテーブル・授業時数・年間計画
子ども・学校が生きる教育課程
生活指導 2002年10月号
第2特集 タイムテーブル・授業時数・年間計画
教育版「フレキシビイリティ」に抗して
生活指導 2002年10月号
第2特集 「習熟度別少人数指導」は、いま
《論文》習熟度別少人数指導の現状と授業改善の課題
生活指導 2011年2月号
論文
学童保育と学校教育の協働による地域生活指導の可能性
生活指導 2010年7月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 タイムテーブル・授業時数・年間計画
学校の官僚制化に対抗する開かれた教師の専門性に基づく学校づくり
生活指導 2002年10月号
一覧を見る