詳細情報
投稿 実践記録
ひまわりの花ひらくように(2)―節々でのあと押しから自立へ―
書誌
生活指導
2003年4月号
著者
生田 広美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
十八歳の少女が、自らの身をふるわせて訴えたものは、何であったのだろうか。私は、彼女の発する言葉や沈黙の心を、聴くことから始めた。そして、一人で彼女を支えることの「しんどさ」から、まわりに助けを求めた。それが、「ひまわり学校」であった。彼女は、ひまわり学校に参加する人との出会いの中で安心して、自分と向…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿 実践記録
ひまわりの花ひらくように(1)―節々でのあと押しから自立へ―
生活指導 2003年3月号
投稿 実践記録
マイタケとかかわって
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
コメント 和夫が読む
協同実践のススメ
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
葛藤―Uとの関係づくり
生活指導 2005年6月号
投稿 実践記録
荒れ(!?)の裏側にあるもの
生活指導 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
投稿 実践記録
ひまわりの花ひらくように(2)―節々でのあと押しから自立へ―
生活指導 2003年4月号
一覧を見る