詳細情報
特集 子どもたちのトラブルを読み解く
小学校実践
「事件の核心は?」―女子の読み解き
書誌
生活指導
2003年12月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
暴力的な表出を繰り返すTという子が居て、バラバラな集団。トラブルを読み解くなどということが無かった子どもたちと、四月、トラブルを読み解くことをどのように実践したかを報告する。Tのような子に限らず、現代の子どもたちの集団的に生きることをテーマ・課題とした∧集団づくり∨そのものについても触れたかったが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全9ページ (
90ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもたちのトラブルを読み解く
子どもたちのトラブルを読み解く
生活指導 2003年12月号
小学校実践
小学校/安心して楽しい授業と生きることを考える授業
生活指導 2010年2月号
小学校実践
小学校/ 聴き合い学び合える授業を目指して
生活指導 2010年2月号
小学校実践
みんなでクラスをつくっていこう
生活指導 2008年2月号
小学校実践
「先生、わかってないな」
生活指導 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
小学校実践
「事件の核心は?」―女子の読み解き
生活指導 2003年12月号
小学校実践
言いたいこと言わないのは、言わない人の責任?
生活指導 2003年12月号
小学校実践
「ないないづくし」からの出発
生活指導 2005年4月号
小学校実践
「本当のこと」はどこにある?
生活指導 2005年5月号
小学校実践
「たいこばやし」に希望をのせて
生活指導 2003年11月号
一覧を見る