詳細情報
ほっとたいむ サークルからの発信
「避難所・居場所・根拠地」としてのサークルをめざして
書誌
生活指導
2003年12月号
著者
佐々原 芳夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
日々の教育活動に追われる中で、気がつくと自分一人だけが職場で抵抗し「孤立化」してしまっていないか。 独立化していなくても、展望が見いだせないで「大きな流れ」にのみこまれようとする自分がいないか等、迷う日々が多い。だからこそ忙しさを超えて集まり、子どもや学校を語ることが、今、求められているのではないか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ほっとたいむ サークルからの発信
青春は集団づくりと共に
生活指導 2004年3月号
ほっとたいむ サークルからの発信
愛生研創世紀と今後の実践に向けて
生活指導 2004年2月号
ほっとたいむ サークルからの発信
今年できたばかりの、とにかくフレッシュなサークル
生活指導 2004年1月号
ほっとたいむ サークルからの発信
転換期を求めて
生活指導 2003年11月号
ほっとたいむ サークルからの発信
小さくても しぶとい?
生活指導 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
ほっとたいむ サークルからの発信
「避難所・居場所・根拠地」としてのサークルをめざして
生活指導 2003年12月号
一覧を見る