詳細情報
ほっとたいむ サークルからの発信
転換期を求めて
書誌
生活指導
2003年11月号
著者
有賀 貞文
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
長野では、現在九サークルが存在しています。しかし、存在していることと活動していることは別であって、わずかに例会を行っているサークルを除いては、休業状態が長く続いています。それでも、今年は山形大会に三本(長野では驚異的)のレポートを出し、家族も含め二十三人(これまた近年なかった数)が大会参加し、昨年度…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ほっとたいむ サークルからの発信
青春は集団づくりと共に
生活指導 2004年3月号
ほっとたいむ サークルからの発信
愛生研創世紀と今後の実践に向けて
生活指導 2004年2月号
ほっとたいむ サークルからの発信
今年できたばかりの、とにかくフレッシュなサークル
生活指導 2004年1月号
ほっとたいむ サークルからの発信
「避難所・居場所・根拠地」としてのサークルをめざして
生活指導 2003年12月号
ほっとたいむ サークルからの発信
小さくても しぶとい?
生活指導 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
ほっとたいむ サークルからの発信
転換期を求めて
生活指導 2003年11月号
特別活動実践のポイント12か月 5
児童会活動/「ほめる段階」におけるツボは?
特別活動研究 2003年8月号
一覧を見る