詳細情報
ほっとたいむ サークルからの発信
青春は集団づくりと共に
書誌
生活指導
2004年3月号
著者
飯塚 守
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
島生研がいつできたのかは、定かではありません。たぶん二〇〜三〇年前であったと思われます。私が新採の時には、いくつかのサークルが県下にあり、活動していました。会員も私が加わった時には、五〇名以上いたと記憶しています。今は、ここ数年一〇名前後の会員で、サークルとしての活動は、開店休業というのが実態です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ほっとたいむ サークルからの発信
愛生研創世紀と今後の実践に向けて
生活指導 2004年2月号
ほっとたいむ サークルからの発信
今年できたばかりの、とにかくフレッシュなサークル
生活指導 2004年1月号
ほっとたいむ サークルからの発信
「避難所・居場所・根拠地」としてのサークルをめざして
生活指導 2003年12月号
ほっとたいむ サークルからの発信
転換期を求めて
生活指導 2003年11月号
ほっとたいむ サークルからの発信
小さくても しぶとい?
生活指導 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
ほっとたいむ サークルからの発信
青春は集団づくりと共に
生活指導 2004年3月号
ほっとたいむ サークルからの発信
今年できたばかりの、とにかくフレッシュなサークル
生活指導 2004年1月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
9 道徳的習慣
道徳教育 2018年12月号
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
リズムとテンポで子どもを巻き込む
向山型国語教え方教室 2005年2月号
ほっとたいむ サークルからの発信
転換期を求めて
生活指導 2003年11月号
一覧を見る