詳細情報
特集 子どもがつながるリーダーシップ
子どもがつながるリーダーシップ
書誌
生活指導
2005年12月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子ども集団の質的な変化が言われています。同時に、十年余り前から子どもたちの中の「リーダー不在」が言われてきました。 「リーダー不在」の理由は、近年子どもたちが均質化してきている状況、トラブルを回避した希薄な関係のつくり方をすること、互いに気遣い合い自分を出せずにいるなど、子どもたちが置かれている客観…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
分析
子どもがつながるリーダーシップと教師の指導性
生活指導 2005年12月号
論文
子ども集団づくりとリーダーシップの創造
生活指導 2005年12月号
特集のことば
〈発達障害〉と子どもの苦悩〜理解・支援の一歩は教師から〜―
生活指導 2010年3月号
分析
三氏の実践から考える実践課題
生活指導 2010年3月号
実践記録/4月の学級集団づくり
実践へのコメント
あせらずあわてずゆっくりと(しかもあきらめず)子どもたちに向き合っていく
生活指導 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもがつながるリーダーシップ
子どもがつながるリーダーシップ
生活指導 2005年12月号
一覧を見る