詳細情報
読書案内
『バトルの学舎』
書誌
生活指導
2007年3月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
この著書の主人公、五十嵐晋は、全生研の会員でもあり、かつて、東京町屋中学校で能重真作とともに荒れた学校を立て直した実践家でもあります。東京での教師生活5年を経て、彼は、故郷山形に帰り、主に、公立中学校野球部監督・顧問として子ども集団づくりに取り組み、注目された実践家でもあります…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書案内
『山びこ学校』
生活指導 2010年9月号
読書案内
『戦後日本スタディーズ・3 80・90年代』
生活指導 2010年5月号
読書案内
『子どもの貧困白書』
生活指導 2010年3月号
読書案内
『子ども学序説―変わる子ども・変わらぬ子ども』
生活指導 2010年1月号
読書案内
『「宮崎アニメ」秘められたメッセージ』
生活指導 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
読書案内
『バトルの学舎』
生活指導 2007年3月号
4 生徒の思考を揺さぶる「発問」のしかけ
3
数学教育 2019年9月号
総合的学習の悩み・困難点=Q&Aでズバリ回答
“子どもの意欲・反応”に関わる悩みにズバリ回答のA
総合的学習を創る 2001年8月号
特集 「自立活動」に生かせる指導方法を学ぼう!―感覚統合・音楽ムーブメント・動作法・SST…他―
事例で学ぶ!各教科等を合わせた指導の中の「自立活動」
特別支援教育の実践情報 2019年11月号
特集 リズムとテンポが体に染み込む「ライブ体験」
木村重夫氏に斬られ,鍛える祭ばやし!
向山型算数教え方教室 2002年11月号
一覧を見る