詳細情報
実践の広場
子どもの生活を見る
中1の娘との会話から
書誌
生活指導
2007年6月号
著者
五十嵐 晋
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
(名前はすべて仮名です。) *「うちのクラスの女子は、グループが三つあって、うちのところは、6人だったの。でも、9月に真美ちゃんがうちのグループに来て、7人になった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私と集団づくりとの出会い
荒れた学校の生徒会指導を通して知った集団づくり
能重先生との出会い
生活指導 2011年10月号
いきいき部活・クラブ
勝つために、エンジョイベースボール
生活指導 2010年4月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの生活を見る
中1の娘との会話から
生活指導 2007年6月号
授業中の私語、立ち歩きに悩んでいる
中学校/先ずは冷静な分析。そして仲間の力を借りて
生活指導 2007年10月号
特集 学校・教師批判から共同へ
学校・教師批判から共同へ
生活指導 2007年7月号
論文
教員の非正規動向は何を問いかけているのか
生活指導 2007年1月号
学年の先生とうまくいかない
小学校/いつか戦友に変わるかも?
生活指導 2007年10月号
一覧を見る