詳細情報
第2特集 “学校外”の子どもの生活と文化―大人の知らない子どもたち
レポート・小学校
放課後の事件が問いかけていること
書誌
生活指導
2007年10月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「ちょうだい」 子どもたちは夏休みを迎えたが、私たち六年担任は土日も含めて、連日学校に詰めている。子どもたちの間で大きなお金が動いていたことが、直前に発覚したのだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レポート・小学校
子どもの側からのぞいてみること
生活指導 2007年10月号
論文
学校と家庭・地域との「あいだ」を問う
生活指導 2007年10月号
小学校実践
学び続けるために
生活指導 2005年9月号
第2特集 一年間のまとめ
小学校/子どもたちと共有したいもの
生活指導 2005年3月号
実践
十三年目の子どもたちの物語
生活指導 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
レポート・小学校
放課後の事件が問いかけていること
生活指導 2007年10月号
生と死の資料づくり・授業づくり/生命尊重の授業
相田みつを「いのち無常」
今を精一杯生きること
道徳教育 2001年7月号
2 グループ学習でつくる関数の授業実践例
D関数y=ax2
斜面を転がるボールの動きに隠れる変化の割合を見つけよう!
数学教育 2016年9月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
ノートやワークを使った「勉強の仕方」を教える
家庭教育ツーウェイ 2007年5月号
実践事例
低学年
〈動物歩き〉動物歩きでマット運動に必要な基礎感覚を身に付ける
楽しい体育の授業 2007年7月号
一覧を見る