詳細情報
実践の広場
手をつなぐ―親と教師
おばあちゃん、いっしょにやろうよ!
書誌
生活指導
2008年3月号
著者
澁谷 光博
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
ガラガラッ、ドン! ある日の放課後、イライラした様子で4年担任のK子先生が職員室に入って来た。私たち数人の顔を見て、一気にしゃべり始めた。 「もう、今日は本当に腹が立った。聞いてよ。A君はなんぼ言うても話をきかん。ノートはやぶるし、ちょっと注意すると教科書まで破って、私に投げつけるんで。大声は出すし…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもをつなぐ活動・行事
ともちゃんのホットケーキ屋さん
生活指導 2010年9月号
授業のアイデア
ストレスをためない書写指導
生活指導 2006年1月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
手をつなぐ―親と教師
おばあちゃん、いっしょにやろうよ!
生活指導 2008年3月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2010年8月号
班・グループの指導
低学年/「ゆれながらいけばいいよね」
生活指導 2008年5月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2010年5月号
子どもをつなぐ活動・行事
子どもがのってくる活動を
生活指導 2010年8月号
一覧を見る