詳細情報
実践の広場
子どもをつなぐ活動・行事
子どもがのってくる活動を
書誌
生活指導
2010年8月号
著者
加藤 和男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆子どもがつながるために 教育上子ども同士がつながるためには、いくつかの条件が必要です。 @ 活動がある。 A 活動するための時間、空間がある。 B 活動するための「もの・こと」がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級のイベント
5分でできる誕生日会
生活指導 2008年9月号
学級のイベント
子どもたちが乗るものを
生活指導 2007年7月号
私のオフタイム
伝えていきたい事
生活指導 2005年11月号
今子どもたちは
子どもってやさしい
生活指導 2005年1月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもをつなぐ活動・行事
子どもがのってくる活動を
生活指導 2010年8月号
楽しい学級づくり35のアイデア PART3/「困っている子」へのアプロ…
25.授業不成立をどうする
(小)授業を子ども達のものにするために
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
掲示板Y・O・U
若者からの発信の広場
生活指導 2008年7月号
「いじめ」はいつの時代もあった
五二年前でもいじめはあった
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
班・グループの指導
高学年/「ハブる」仲間はいらない
生活指導 2008年5月号
一覧を見る