詳細情報
実践の広場
今子どもたちは
子どもってやさしい
書誌
生活指導
2005年1月号
著者
加藤 和男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
最近の実践記録には「たいへんな子」に視点をあてた報告が多いように思います。私のクラスにも毎年何人か「たいへんな子」はいるのですが、今回は違った子どもの様子をお伝えします…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもをつなぐ活動・行事
子どもがのってくる活動を
生活指導 2010年8月号
学級のイベント
5分でできる誕生日会
生活指導 2008年9月号
学級のイベント
子どもたちが乗るものを
生活指導 2007年7月号
私のオフタイム
伝えていきたい事
生活指導 2005年11月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
今子どもたちは
子どもってやさしい
生活指導 2005年1月号
子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
学習課題につながる発問
じどう車くらべ(光村図書)/ごんぎつね(東京書籍ほか)
実践国語研究 2023年11月号
「書くこと」おもしろワークシート 中学校編
実用的な文
@手紙・メール/礼節を重んじる,大人のやりとりを
実践国語研究 2024年1月号
こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
【読書指導】自ら手を伸ばす子を育てる読書環境づくり
実践国語研究 2024年3月号
子どもの思考をゆさぶる発問×止める発問
グループ対話につながる発問
馬のおもちゃの作り方(光村図書)/海のいのち(東京書籍ほか)
実践国語研究 2023年11月号
一覧を見る