詳細情報
第2特集 子どもの権利が生きる学校づくり〜植田実践から学ぶ〜
特集に寄せて―植田実践から学ぶもの
《子ども参加》で元気な学校を創る
書誌
生活指導
2010年1月号
著者
高尾 和伸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 私は、植田先生の壮大な実践にふれながら、第二次大戦のさなかにナチスの迫害を受けながら子どもたちを守り続けた「コルチャック先生」の映画と、スペインにおける「ベンポスタ共和国」を描いた映画を思い出していた。どちらも子どもの自治を尊重するということにおいて共通していたことを覚えている…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践記録
自治を生み出す子ども参加―制度的自治の中での可能性の追求
生活指導 2010年1月号
特集に寄せて―植田実践から学ぶもの
島小のような学校
生活指導 2010年1月号
特集に寄せて―植田実践から学ぶもの
権利としての子ども参加が学校を変える
生活指導 2010年1月号
第2特集 子どもの権利条約が生きる学校・地域
子どもの意見を聞き、ともに向き合ってすすめる学校を
生活指導 2005年12月号
第2特集 〈学校〉はどこへいく(1)
「土佐の教育改革」と学校をめぐる状況
生活指導 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集に寄せて―植田実践から学ぶもの
《子ども参加》で元気な学校を創る
生活指導 2010年1月号
一覧を見る