詳細情報
小特集 一人ひとりの成長を確かめる(振り返る活動をどう教えるか)
向山実践『第二通知表・あゆみ』追試で自己評価する
書誌
心を育てる学級経営
2002年12月号
著者
岩田 一博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 自己評価カードの問題点 学期末になると市販の自己評価カードをコピーしていた。『がんばったことは何ですか。』「体育。」『二学期がんばろうと思うことは何ですか。』「勉強をがんばる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 一人ひとりの成長を確かめる(振り返る活動をどう教えるか)
一、二学期学習の総漢字テストで、成長を確かめる
心を育てる学級経営 2002年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる(振り返る活動をどう教えるか)
多様な評価の観点を身に付けよう
心を育てる学級経営 2002年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる(振り返る活動をどう教えるか)
個人から集団へ学級づくりとともに
心を育てる学級経営 2002年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる(振り返る活動をどう教えるか)
振り返らせる良い手立て悪い手立て
心を育てる学級経営 2002年12月号
小特集 一人ひとりの成長を確かめる(振り返る活動をどう教えるか)
生徒の名前を覚えろ、保護者も巻き込め作文を変えたこの一言
心を育てる学級経営 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 一人ひとりの成長を確かめる(振り返る活動をどう教えるか)
向山実践『第二通知表・あゆみ』追試で自己評価する
心を育てる学級経営 2002年12月号
子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
ノート指導
国語教育 2024年2月号
授業で使える マジック・トリック 6
カードマジック「スウガクマジック」
数学教育 2016年3月号
授業で使える マジック・トリック 8
数当て
数学教育 2016年5月号
子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
教材提示・課題提示
国語教育 2024年2月号
一覧を見る