詳細情報
母親失格 (第3回)
ゆとりの教育とは?自ら学び、自ら考える力を養う→心を育てる
書誌
心を育てる学級経営
2005年6月号
著者
佐伯 美沙
ジャンル
学級経営
本文抜粋
母親失格の私でも…… 昨今、ゆとりの教育の是非がTV、新聞、雑誌、インターネット等のマスメディアの中で問われております。現場にいない私たち親は、様々な情報を得ると共にとんでもない落とし穴にはまってしまいます。『先生は休みが多くなっただけで、何をやっている』とか『子どもをだめにする』とか『学力低下』等…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
母親失格 11
最後の戯言
心を育てる学級経営 2006年3月号
母親失格 10
先生と本音で、話しあいたい
心を育てる学級経営 2006年2月号
母親失格 9
近未来に夢を持てた時代と夢を奪われた時代
心を育てる学級経営 2005年12月号
母親失格 8
友情のレクイエム
心を育てる学級経営 2005年11月号
母親失格 7
揺れ動く子どもの心……その時親として……4
心を育てる学級経営 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
母親失格 3
ゆとりの教育とは?自ら学び、自ら考える力を養う→心を育てる
心を育てる学級経営 2005年6月号
一覧を見る