詳細情報
特集 「読書好き」な子供に育てるアイデア
読書習慣へ広げる教科指導の試み
国語科から広げる読書活動
書誌
心を育てる学級経営
2007年11月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 国語科から広げる読書活動とは 「国語科から広げる読書活動」を教材からの指導に限定すると、次の四つの教材からの試みになる。 @ 読書教材から広げる読書活動…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語科の学力が伸びる「学習習慣」
「読書ができる」力をつける
心を育てる学級経営 2009年2月号
国語科の学力が伸びる「学習習慣」
毎日の日記指導で「書く力」を伸ばす
心を育てる学級経営 2009年2月号
国語科の学力が伸びる「学習習慣」
学習の「結果」ではなく、結果を「見直す」学習を
心を育てる学級経営 2009年2月号
逆転現象が起きる授業のドラマ
国語科授業で起きるドラマ
心を育てる学級経営 2008年8月号
授業で「集団意識」を育てる―国語科の授業で
「モデル」を示し、「集団の力」でクラス全体を引き上げる
心を育てる学級経営 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
読書習慣へ広げる教科指導の試み
国語科から広げる読書活動
心を育てる学級経営 2007年11月号
豊かな心を育てる教育と特別活動 7
スクールミーティングでの意見から見える特別活動充実の課題
特別活動研究 2005年10月号
微細技術で子供が燃える 6
一人一つの用具・器具があるのが理想
楽しい体育の授業 2005年9月号
これからの学校教育と特別活動への期待 11
地域の核として学校を蘇らせる
特別活動研究 2006年2月号
豊かな心を育てる教育と特別活動 10
中央教育審議会の答申と特別活動
特別活動研究 2006年1月号
一覧を見る