詳細情報
特集 仲間とつくる楽しい学級活動
子ども同士の結びつきを深める工夫
小学校/自分のやりたい係をつくらせ、活動させる
書誌
心を育てる学級経営
2009年6月号
著者
上木 信弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級活動で、子ども同士の結びつきを深めるためには、 自分のやりたい係をつくらせ、活動させる ことである。 係活動について、向山洋一氏は次のように言う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・係活動の活性化・どう図るか
見通しを明確にし評価による達成感を
心を育てる学級経営 2009年6月号
提言・係活動の活性化・どう図るか
能動性をいかに引き出すか
心を育てる学級経営 2009年6月号
提言・係活動の活性化・どう図るか
自由の空気が、係り活動を活性化させる やりたいことをやりたい人が企画する
心を育てる学級経営 2009年6月号
提言・係活動の活性化・どう図るか
「褒める」ことで創造的な活動を促す
心を育てる学級経営 2009年6月号
提言・係活動の活性化・どう図るか
キャリア教育の視点からも「関心」「意欲」の向上を
心を育てる学級経営 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
子ども同士の結びつきを深める工夫
小学校/自分のやりたい係をつくらせ、活動させる
心を育てる学級経営 2009年6月号
特集 「発展学習」で大活躍!「難問1問選択」の授業
大人をも巻き込む!「難問1問選択システム」
向山型算数教え方教室 2004年8月号
編集後記
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
提言・子どもを伸ばす評価のポイントはここだ!
考えの形成及び交流に関する評価について
国語教育 2012年3月号
小特集 夏季集会で何が話し合われたか
全国中学校地理教育研究会(第54回全国研究大会)
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る