詳細情報
特集 日常の些細なトラブルへの対応
いなくなったとき
原因究明と校内の協力体制の確立
書誌
女教師ツーウェイ
2002年11月号
著者
田尾 貞子
本文抜粋
まず、一緒に遊んでいたこども達から情報を集める。 いなくなった○君が、いつ、どこで、誰と、どんなことでけんかしていたかを聞き出し、すぐ探しに行く。もちろん、教室の子供達には、教科書を読んでいる等の指示を出しておく。長くかかりそうな時には、プリントやドリル等の課題を出し、主任に一言頼んでおく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業―手いたずらしている子
徹底的に手いたずらを阻止する
女教師ツーウェイ 2002年11月号
授業―手いたずらしている子
リズムとテンポのある授業で手いたずらさせない
女教師ツーウェイ 2002年11月号
授業―教科書忘れ
忘れ物をするのは自然なことだ
女教師ツーウェイ 2002年11月号
授業―ノート忘れ
ノート忘れは、困らないようにしてやればよい
女教師ツーウェイ 2002年11月号
授業―ノート忘れ
ノート忘れへの対処システム
女教師ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
いなくなったとき
原因究明と校内の協力体制の確立
女教師ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る