詳細情報
特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
計算ドリルの効果的な使い方
書誌
女教師ツーウェイ
2003年8月号
著者
渡辺 佳起
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一『あかねこ計算スキル』を目指して 『あかねこ計算スキル』という、勉強が得意な子は満足し、苦手な子にも優しい、すばらしい教材がある。 しかし、諸般の事情で採用できず、市販の『くりかえし計算ドリル』を使っておられる方もいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
算数―教科書の問題をもれなくさせるひと工夫
女教師ツーウェイ 2003年8月号
基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
計算練習―補助計算の習慣をつける指導
女教師ツーウェイ 2003年8月号
基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
算数―教科書に注目する習慣をつける指導
女教師ツーウェイ 2003年8月号
基礎学力向上作戦―学び方指導編
算数の教科書例題からこう学ばせる
女教師ツーウェイ 2003年8月号
基礎学力向上作戦―学び方指導編
計算問題―補助計算をこう身につけさせる
女教師ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
計算ドリルの効果的な使い方
女教師ツーウェイ 2003年8月号
ここまで付けたい学習習慣
算数/全員に徹底させることが何より大事
女教師ツーウェイ 2008年5月号
新学習指導要領をふまえた日々の授業 3
【算数】「説明する活動」は型を教えることで全員をできるようにさせる
女教師ツーウェイ 2012年9月号
特集 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
計算練習のさせかた、詰めの違いでミスをなくす
女教師ツーウェイ 2002年8月号
算数授業力UP奮戦記 4
授業力向上は子どもの事実に正対することで始まる
算数教科書教え方教室 2014年7月号
一覧を見る